top of page
日常生活でのお悩み
最終更新日:2023年9月11日
眼精疲労
眼精疲労のこのようなご症状でお困りですか?
目の奥、眉の内側などが痛い。
長時間のPC作業などが多く、目の疲労が抜けない。
目の疲れからか、ピントがずれてしまっている様に感じる。
夕方になると目が霞む。
エステやマッサージでは改善されない。
ご安心ください

現代では、長時間のデスクワークや動画配信サイトで一日中液晶画面を見続けたり、スマートフォンが手放せない、といった目を使い続ける機会が圧倒的に増えました。
眼精疲労は眼の疲れだけではなく、頭痛や集中力低下、睡眠障害など様々な症状を出すのでしっかりとケアしていく必要がある症状です。
からだ研究所鍼灸整骨院の眼精疲労に対する施術の対象となる方
眼精疲労は、顔面部(側頭筋、前頭筋etc)や後頚部(後頭下筋群、半棘筋etc)などの筋肉の過緊張により症状が出る場合が多々あります。
当院では、症状が疑われる筋肉を一本一本触診で触り分け、どの筋肉が痛みの原因になっているのか?という事をしっかりと判別し、鍼や手技などでアプローチ致します。
こういった施術はセラピストの技術により予後が左右されると言っても過言ではありません。
ですので、フェイスマッサージやヘッドスパなど、頭部、顔面部のみへの刺激のみでは、症状の改善がみられないことが多々あります。
筋肉・筋膜の専門家であるプロフェッショナルがトリガーポイントの施術にあたらせていただきますのでご相談ください。
眼精疲労の施術料金
主な施術内容
料金
・基本施術3,980円-(税込)〜
・院長施術11,000円-(税込)
bottom of page