top of page

​院長治療について

最終更新日2023年8月23日

​院長治療について

1250CDC3-4AEE-49A0-A59D-4D529B2928E9.heic

治療歴20年以上の藤井が担当致します。
鍼灸師、柔道整復師の免許だけではなく

・PRI-PRP(Postural Restoration Provider)

・NASM PES/全米スポーツ医学協会公認 Performance Enhancement Specialist

​・PILATES INSTRUCTER
​ などの免許を取得済です。


 よく整体・整骨院の広告やウエブサイトで「一瞬で痛みが取れる‼︎」とか「ゴッドハンドが‼︎」みたいなものをよく目にして嫌気がさす院長の藤井です。

 この業界の責任感のない者達による客寄せ広告を見ていると自分自身が一様にセラピストと言った括りに属している事に恥ずかしさを覚えたりもします。

 本来、柔道整復師や鍼灸師といった職業は人の為にあるもので人を喰い物にする職業では決してないと思っています。

 昨今の治療業界は施術所が乱立し生き残りに必死になって越えてはいけないモラルや社会的責任を無視し、施術者自身の生存、更には繁栄の為の場所になってしまっているような気がしてなりません。

 からだ研究所では患者様は神様とか患者様が一番とかそういった類の耳障りの良い言葉は言いませんが、質の高い技術と最新の知見をもって施術をし、それに見合った施術費を頂戴しております。

 私、藤井の施術は筋運動学・神経科学・感覚運動学をベースに組み立てております。例えば、肩凝りや首の痛みを一つとってもその本質的な原因は多岐にわたります。

 不調の本質が筋・骨格系によるものか?あるいは、脳・感覚器の問題(体性感覚・前庭器・視覚)からの不調であるのか?又は呼吸の問題であるのか?といった様々な視点をもって検査しクライアントにとって最良の施術を提供しています。

 例えば、身体のある部位が硬い事が原因で痛みを出しているとして、それに対する施術はその筋肉や関節周りの組織を緩める事が痛みの消失に繋がるのでしょうか?という問いに対して、藤井の見解を述べさせていただきます。

 もちろんそういった事で解決出来ることも多々あるのは事実ですが、繰り返す痛みに対して毎回同じ施術ばかり繰り返すことが根本改善に繋がるのでしょうか?

 或いは、よく整体の先生は「首が痛むのは骨盤の歪みからきていますので骨盤矯正しましょう」みたいな訳の分からない切り口で骨盤矯正の高額チケットを売るみたいな話は良く聞く話ですね。

 私からしたら?どういったエビデンスをもって骨盤矯正に結びつくのかナンセンスだし、骨盤矯正も内容が酷くストレッチしてるだけとかボキボキ矯正をするとかで内容を聞くと失笑してしまいます。(当院も骨盤矯正は行なっていますが無茶苦茶自信あります)

 もしも矯正して正しい位置に骨盤が矯正されたとしてもあなたの脳が今までの動かし方、すなわちアウトプットを変えれるでしょうか?

 もっとわかりやすく言うと、ずっと肩甲骨をすぼめる癖を持った人が肩甲骨の筋肉を緩めたらすぼめる癖が治るのでしょうか?

 答えは明らかではないでしょうか?そういった事に対して先程もお伝えした内容で治療の構成を行なっています。

 院長治療は一回¥11,000になりますが、今まで施術にかけてきた時間や投資を考えると決して高いとは思っていません。

 治らないにもかかわらず通院指導ばかりしてくる整骨院に永遠に行くよりも、遥かに経済的だと思っています。

 本当に困っていて、治療に優先順位を高く置くことができて、予約時間を守れる方で院長治療ご希望の方はご予約時にお申し付けください。

 私、藤井自身も日々、限られた時間の中で治療をしています。

 上記のコンセプトに共感してくださる方に、納得していただく治療を提供することが、藤井の仕事人としての本望であります。

 経済的に余裕があるだけの理由で院長に診てもらいたい、「とりあえず院長に診てほしい」

といった理由での院長治療のご希望は受け付けておりません。

 長くなりましたが、ご来院されてからミスマッチが起きないように、治療中の時間だけでは伝えきれない藤井のコンセプトを、ここに書かせていただきました。
 

IMG_4079.jpeg
IMG_2343.jpeg

院長治療を受けられた患者様のお声

IMG_1228.jpeg
IMG_1231.jpeg
トップページ > 当院について> 院長治療について
bottom of page