top of page

​日常生活でのお悩み

最終更新日:2022年11月4

頭痛

頭痛のこのようなご症状でお困りですか?

首の付け根やこめかみ、眉の内側などの痛み。

長時間のPCなどのデスクワークできまって辛くなる。

​背中や首などのコリ感のあとに出る頭痛。

ロキソニンなどの薬に頼っているが効かなくなってきた。

病院で調べてもらったが原因不明。

ご安心ください

頭痛

頭痛は色んな種類の頭痛がありとても重篤な場合も潜んでいます。

生命に危険が及ぶ頭痛として有名な頭痛は脳血管障害や脳腫瘍、頭頸部の外傷などがあります。

危険な要素は排除してほしいと思いますので経験のないほど激烈な頭痛、いつもと違う頭痛、シビレや高熱を伴う頭痛が起こった場合はすぐさま専門の医療機関を受診してください。

からだ研究所鍼灸整骨院の頭痛に対する施術の対象となる方

偏頭痛や緊張性頭痛で特に肩や首の緊張・コリや眼精疲労、ストレスを感じた時に起こる頭痛になります。

特に関係深いのが首〜後頭部や側頭部、顎の筋肉の緊張からくる頭痛です。後頭部や首周囲には細かい筋肉が密集していてわずか数ミリの緊張を見逃してしまうとなかなか頭痛からは解放されません。

筋肉・筋膜の専門家であるMT-MPS(筋・筋膜性疼痛症候に対する徒手療法)のプロフェッショナルが施術にあたらせていただきますので安心してご相談ください。

頭痛に対する施術のながれ

image1-12.jpeg
STEP1

まずはカウンセリングをさせて頂き、その後に触診し、可動域のチェックなどをして筋肉・関節・神経のどこに痛みの原因があるのかを特定します。特に肩〜首・後頭部、側頭部の筋・筋膜の状態を細かく触診し頭痛の原因を特定していきます。検査の結果、治療対象ではない重篤なものと判断した場合はきちんとお伝えさせて頂きますのでご安心下さい。

_i_icon_12239_icon_122390_256.png
Snapseed.jpg
STEP2

​その後は、あなた様のお身体の状態の説明と施術プラン、施術料金などの説明をして了承いただければ施術スタートとなります。

_i_icon_12239_icon_122390_256.png
image1-16.jpeg
STEP3

筋肉・筋膜性の痛み、あるいは関節・神経の痛みなど原因は多岐にわたりますが、それぞれの痛みに対して最適な施術方法をご用意いたします。

主に手技・鍼灸を用いてアプローチしていきます。

【深層筋アプローチ術・トリガーポイント鍼療法・骨盤矯正・呼吸法・運動療法 等】

身体の状態に合わせて、必要なトレーニング・ストレッチの指導もさせて頂きます。

頭痛に対する施術料金

主な施術内容

・基本施術3,980円-(税込)〜

​・院長施術11,000円-(税込)

※保険適用可(保険のみの施術は行っておりません)

料金

主な施術内容

頭痛に対する施術でよくあるご質問

_i_icon_05373_icon_053730_256.png

頭痛で整骨院に行っても良いでしょうか?​

_i_icon_05372_icon_053720_256.png

​激痛など普段と違った強烈な頭痛は脳血管の危険性が潜んでいる可能性がありますので専門の医療機関の受診をおすすめいたします。

そういった疑いのない頭痛【肩こり・疲労・眼精疲労など】であれば当院で受診は可能です。

頭痛に対する施術を受けられたお客様の声

IMG_0028.jpeg
大阪府 K様
​【改善した症状】頭痛・肩こり
​頭痛薬が手放せなかったが

頚と肩コリが酷く、頭痛が止まらなくて、頭痛薬を1日3回飲んでも痛みが引かず 、電話をしたのが始まりでした。「多分、お役に立てると思います。とにかく、一度診させて下さい」と言って頂き、診療して頂きました。問診と触診にとても時間をかけて下さり「僕の診療してきた中で、五本の指に入るくらいの頚の状態」と言われたのを未だに覚えています。また施術は丁寧で、痛みの原因を探り、治療の過程も説明して下さって、心からホッとしたのも、覚えています。初めて施術を受けた時に、「痛い所に手が届く」と言うか、ポイントを外さず、そのポイントを丁寧に時間をかけて下さる事に驚きました。 それから、もう6年経ちますが、院長先生の「痛いの何とかしたいねん!」という熱い想いのお陰で、頭痛薬を飲む事もなくなり、今は、ストレッチの方法や「どこをどう鍛えたらいいか」など、頚肩コリが少しでも出ない方法を教えて下さっています。 頚肩以外にも痛む所が出てくると、相談して診てもらっており、本当にお世話になっていますが、今後とも、ずっとお世話になりたいと思っています。先生、よろしくお願いします!

bottom of page